今日も元気に営業中でした^^
今日はアレルギーのお客様から、質問が・・・
ダニアレルギーって言われたけど、そもそもダニって何?ほこり?
すかさず店長が、虫ですって伝えてました^^
そもそもダニって何?
ということで・・・
ダニとは
クモ科の昆虫で1mm以下
世界で2万種いるらしいです
微生物や動物や昆虫に寄生して体液を吸ったりして活動してます
by ウイキペディア
こんな方が布団の中とか、動物の毛とか、たたみとか
土の中とか叢とかいろーんなところにいらっしゃいます
身近なのが チリダニ ヒョウヒダニ
という二種類で、ハウスダストアレルギーや喘息の原因のダニ。
実際は人を刺したり人体に影響はないのですが
そのダニの死骸やフンを吸い込んだ時に、気管支に炎症が起こり喘息がおこりやすいらしいです
特に日本はダニにとって住みやすいらしく
1㎥のサイコロみたいなものの面積で比較すると
アメリカ 1~2匹
日本・・・・なんと2000!!!
湿気や程よい気温がダニにとって好都合らしいです
ひー!
もう一匹がツメダニ ↑のチリダニやヒョウヒダニを捕食するだになのですが、
これは人を刺します!!!
昨年くらい、友人と出かけてて、ソファに座っててふとももが異様にかゆくて
その時の恰好は七分くらいのズボンでしたが
肌が露出した部分から、2~3か所噛まれた跡が!
すぐインターネットで「ダニ」「噛まれた」「湿疹タイプ」と打って調べたら
やはりこのツメダニに噛まれてました。
かゆかった~汗
人の皮膚に住んでる、皮膚ダニもいます
普段は皮脂腺に潜んでいて、角質とか人の皮脂を餌にしています
普段は皮脂や角質を食べておとなしくしてるのですが
「ちょっとポテチやインスタントラーメンやチョコを食べすぎちゃった~」
とか、「メイク落とすのめんどくさいっそのまま寝ちゃおっと」とかとか
肌の皮脂がたくさん残ってるのに、クレンジング不足で落とし切れてなかったりすると
たちまち皮膚ダニが急増して肌のバランスが崩れ、変な腫れたようなニキビが増えたり
ニキビケアしてもなかなか結果が出づらいニキビだったりします
実際であったお客様でも、皮膚ダニが原因で肌荒れされた方がおられました。
対策は、とにかく朝夜洗顔して皮脂を洗って清潔に保つことをしていただき
会うたびに、ニキビが減っていったのを見て、とてもうれしかったです^^
次回はダニから身を守る対策!!!
ぜひよろしくお願いします。